※全ての皆様お読みください(2020.09更新 表現者工房)
ご利用に際して◆ 

 

はじめに


  • 肥後橋セミナールームは、利用者との信頼関係によって成り立っています。ですから管理者も常駐しておらず、自主管理を原則とします。ご自身で管理する意識を持って事前に確認を行った上でご利用ください。
  • イベント利用時のご利用時間帯は9:00~22:00でお願いいたします。
  • あらかじめお申し込みご契約された機材・期間・時間帯・目的以外のご利用、危険物の持ち込み、騒音等はご遠慮下さい。

 ・お持ち込みのお荷物・貴重品などはご自身の責任において管理をお願いします。
    あらゆるトラブルにおいて、当スペースでは責任を負うことが出来ません。

  • 当スペース内での事故・怪我・病気等についても責任を負えません。平台などの備品ご利用時、熱機器や刃物の取り扱い、衛生面には十分注意し、ご配慮下さい。
  • できる限りご利用頂きやすいスペースを目指しております。節電にご協力下さい。

 

 

設備・備品について


  • 鍵その他施設・備品は契約代表者が責任を持って管理してください。鍵を紛失された際は、セキュリティキーカード再発行料金として、1万円を申し受けます。
  • スペース内の設備・備品のご利用に関して、ご利用後は現状復帰でお願いします。万が一破損された場合は弁済をお願いいたします。

 

 

近隣・他ご利用者への配慮


  • ビル内の他のご利用者様、及び近隣の店舗、住宅等に迷惑が掛からないようお願いいたします。
  • 階段スペースでの大声はビル内の他のご利用者様はもちろん、隣のマンションにもご迷惑となります。ご遠慮下さい。
  • ビルの外での立ち話は、来客の方も含めて禁止とさせて頂きます。面会はスペース内にてお願いいたします。来客へのアナウンスもお願いいたします。

 

 

忘れ物・残置物


  • お忘れ物・残置物について、当スペースからの問い合わせはいたしません。また1ヶ月は保管しますが、それ以降は処分いたします。退出時に皆様で充分にご確認ください。


ゴミの処理について


  • 発生した全てのゴミは、ゴミ袋をご持参の上、お持ち帰りください。

 

 

喫煙について


  • スペースを含めビル内は全館禁煙です。

 

 

日々の退出時


  • 吸殻・キッチンシンクの生ゴミを処分して下さい。
  • 食べかけの食料(乾き物も全て)、飲みかけのコップ等を放置したままにしないで下さい。
  • ポットやコーヒーメーカー他設置された電機製品の電源をオフにしてください。

 

 

清掃について


退出前、または設備使用直後に、スペース内の下記の項目の清掃をお願いいたします。

掃除用具の置き場所・・・キッチン左の扉内(ご使用後、元にお戻しください。)

 

  • 床と使用した平台に掃除機をかけてください。
  • トイレは、便器内に汚れが出ましたら、速やかにブラシで洗浄してください。
  • キッチンの排水口のゴミは全て取り除いてください。

 

※ご利用期間中、当スペース担当者が清掃の為に入ることがあります。ご了承ください。